1年生 就学支援金のオンライン申請について

表題の件につきまして、下記から必要なページへ移動、またはPDFをダウンロードしてください。

入学時に配付したログインIDとパスワードを使用してログインしてください。

※ログインID、パスワードがわからない方はIDとパスワードを再発行しますので事務室までご連絡ください。連絡をいただいてからお渡しするまでに時間がかかる場合がありますのでお早めにご連絡ください。

e-shienログインのURL  https://www.e-shien.mext.go.jp/eshien-s-web/login/login


申請マニュアル

【令和6年4~6月分の就学支援金が認定された方】

・保護者情報に変更が“ない”方

e-shienオンライン申請マニュアル①~継続届出編~(pdf)

 ・保護者情報に変更が“ある”方

   →事務室(0532-45-3171)までお知らせください。

【令和6年4~6月分の就学支援金を受給していない方】

   e-shienオンライン申請マニュアル②~新規申請編~(pdf)


【参考】家計急変支援制度について

    家計急変支援制度について(pdf)

【5/30(木)~申請開始】2、3年生就学支援金のオンライン申請について

(※学校から案内が配付される5/30(木)までお待ちください。)

表題の件につきまして、下記から必要なページへ移動、またはPDFをダウンロードしてください。

入学時に配付したログインIDとパスワードを使ってログインしてください。

※ログインID、パスワードがわからない方はIDとパスワードを再発行しますので事務室までご連絡ください。連絡をいただいてからお渡しするまでに時間がかかる場合がありますのでお早めにご連絡ください。

e-shienログインのURL https://www.e-shien.mext.go.jp/eshien-s-web/login/login


申請マニュアル

【就学支援金を受給している方】

・保護者情報に変更が“ない”方

e-shienオンライン申請マニュアル①~継続届出編~(pdf)

 ・保護者情報に変更が“ある”方

   →事務室(0532-45-3171)までお知らせください。

【就学支援金を受給していない方】

   e-shienオンライン申請マニュアル②~新規申請編~(pdf)


【参考】家計急変支援制度について

    家計急変支援制度について(pdf)

SSH研究開発実施報告書・論文集等を掲載しました

本校のSSHに関する報告です。

最新のSSH研究開発実施報告書

 

成果物等

 時習館SSH事業 探究力自己評価シート

 SSH事業改善(海外研修事業における実施方法の改善と今後の活用)

 

過去のSSH研究開発実施報告書<第Ⅲ期>

 令和元年度 SSH研究開発実施報告書

 平成30年度 SSH研究開発実施報告書

 

過去のSSH研究開発実施報告書<第Ⅱ期>

 平成29年度 SSH研究開発実施報告書

 平成28年度 SSH研究開発実施報告書

 平成27年度 SSH研究開発実施報告書

来年度中の部活動について(中学校関係者向け)

令和6年度以降の本校部活動の募集停止等について、下記の方針を検討しております。ご承知おきください。

(1)茶華道部及び茶道部について
華道部は、茶道部とともに令和6年度から統合し、茶華道部とする。

(2)ソフトボール部について
ソフトボール部(女子)は、令和6年度から募集停止する。(ソフトボール部(男子)は、令和5年度現在も活動しておりません。)

(3)山岳部について
山岳部は、専門性を備える指導者を確保できない場合、当該年度から募集停止する。

令和6年度推薦選抜実施要項修正について

先日掲載した令和6年度の推薦選抜実施要項について、修正しました。
修正内容
「6 合格発表の日時及び方法」について、発表時刻を「14時」から「12時」に修正しました。(令和5年10月26日)

修正後の実施要項は、下記よりご覧ください。

7月31日(水)学校説明会の集合時刻等について

7月31日(水)実施の中学生学校説明会の集合時刻等については、下記の「受付番号と当日の情報一覧」を御確認ください。また、「当日ID」は、必ず控えておくようにお願いいたします。なお、受付番号は、在籍中学校に連絡しております。ご不明な点がございましたら、本校の中学生学校説明会担当宛にお問い合わせください。

連絡事項

(1)当日の日程や持ち物について、実施要項をお読みの上ご参加ください。
(2)当日の部活動体験や部活動見学は実施しません。
(3)当日は、本校の購買をご利用いただけます。
(4)当日の受付までの流れについて

ア 中学生の皆様
当日は、正門からお入りください。(地図は下記参照)。その後、昇降口から校舎内に入り、各会場へ向かってください。校舎内に会場への案内掲示があります。各会場に座席表が示してあるので、集合完了時刻までに座席に着席していてください。なお、各会場へは集合完了時刻の45分前から入室できます。

イ 保護者の皆様
当日は、正門からお入りください。(地図は下記参照)。その後、昇降口から校舎内に入り、教育工学棟へ向かってください。校舎内に会場への案内掲示があります。なお、各会場の開始時刻は、お子様の集合完了時刻と同じ時刻となります。
校長による本校の説明(座談会)のメイン会場は、視聴覚教室となります。視聴覚室の収容人数に限りがあるため、アクティブルーム、多目的室等にメイン会場の様子をライブ配信する予定です 。
また、当日中学生と保護者の方は別行動となります。必要があれば、集合後に待ち合わせる場所等を確認しておいてください。




校内図

中学生、保護者の方は正門から入ってください

English Assemblyを実施しました

7月8日(月)・11日(木)に、2年生英語科の授業で「English Assembly」を実施しました。
これは本校SSH事業の一環として行われ、豊橋技術科学大学の留学生をお招きし、1対1で英語での会話をすることで、英語によるコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を向上させる取り組みです。

本校たちは、自己紹介と短いプレゼンテーションを英語で行い、留学生との会話を楽しみました。

令和6年度SSH成果発表会を行いました

本日、令和6年度 SSH成果発表会を実施しました。
3年生文型、理型の全生徒が、昨年度1年間行った探究活動の成果をまとめ、日本語パワーポイントで発表を行いました。
近隣の小中学校の先生方や他校の高校の先生方、また大学の研究者の方々にもご来校いただき、発表に対して貴重なご意見をいただきました。
1年生、2年生は3年生の発表を聴講し、質疑応答では、活発なディスカッションが行われました。

大学受験をする予定の卒業生の皆さんへ

卒業生激励会を以下のとおり行います。

日時:令和6年8月22日(木) 13時30分~14時30分

場所:時習館高校視聴覚教室

内容:激励、旧担任(または副担任)との懇談(76回生)、調査書の発行方法の説明、卒業証明書の配付、入試説明等

今後の状況により、日程を変更する可能性もあります。

その場合は、本校ホームページ上でお知らせします。

令和6年度探究基礎講演会を行いました

1年生を対象に、株式会社サイアメント代表取締役 瀬尾拡史氏をお招きし、ご講演をいただきました。この講演は、1年生の探究科目「探究基礎」の一環として毎年行われています。

瀬尾先生は、東京大学医学部医学科を卒業され、現在は医師であると同時にサイエンスCGクリエーターとしても活躍されています。「夢を追い続けるということ」をテーマに、医師である瀬尾先生がCGを手がけられた経緯や、研究の成果をお話いただきました。
先生の作品も多数ご紹介いただき、体内を精密に描いたCG映像に魅了されました。

マレーシアの姉妹校生徒との交流を行いました

5月26日(日)~6月1日(土)までマレーシアの姉妹校 ジッ・シン校の生徒8名と副校長先生が日本に滞在し、本校の生徒たちと交流しました。
本校の姉妹校についてはこちらをご覧ください。

<歓迎会>
 全校生徒で歓迎会をしました。個別の記事はこちらをご覧ください。

<部活動見学>
 本校の部活動の様子を見学しました。

<授業での交流>
 姉妹校の生徒が本校1・2年生の授業に参加しました。
 英語の授業では、姉妹校生徒によるマレーシアに関する英語プレゼンテーションが行われ、
 そのあと、グループに分かれて英語での交流を楽しみました。

姉妹校生徒の英語プレゼンテーション

 特別授業として、理科の実験や書道体験も実施しました。

<校外研修>
 本校のホームステイ受け入れ生徒と共に、豊橋技術科学大学および豊国工業株式会社を見学しました。

<本校生徒によるワークショップ>
 日本の伝統的な遊びについて紹介するワークショップを行いました。

<調理実習体験>
 姉妹校生徒と本校生徒が一緒に調理実習を体験しました。

<生徒との交流座談会>
 本校生徒と姉妹校生徒がグループに分かれ、フリートークを楽しみました。

1週間の交流の中で、両校の生徒たちにとってかけがえのない時間を過ごすことができました。

<生徒の感想より>
・授業ではなく、オフの状態で英語を喋れたのはとても良い経験だと思いました。英語が通じたときは、今までの勉強が活きた感じがして嬉しかったです。自分も、いつか外国で日本語以外の言語を使って現地の方と交流してみたいです。
・休み時間や昼休みのときに話す機会があって、交流できとてもいい思い出ができました。海外の同級生ぐらいの子と話せたことで、留学を身近に感じられ、自分の視野が広がった気がします。
・とても楽しかったです!! ありがとうございました。
・すごく楽しかったです。また会いたいです。

マレーシアの姉妹校のみなさんの歓迎会を実施しました

5月26日(日)よりマレーシアの姉妹校 ジッ・シン校の生徒(8名)と副校長先生が来日され、本校との交流事業を行っています。
本日は、来日された姉妹校のみなさんの歓迎会を行いました。

姉妹校の生徒は1週間滞在し、本校生徒宅にホームステイをします。授業への参加や座談会などのプログラムを通じ、交流を深めます。

校歌を歌って歓迎しました
玄関に歓迎の旗を掲げています

第3学年野外活動を実施しました

野外活動で三重県のナガシマリゾートへ行きました。
天候にも恵まれ、ナガシマスパーランドではいろいろなジェットコースターに乗ったり、観覧車で仲間との会話を楽しんだりしました。
ジャズドリーム長島での食事や買い物を楽しんだメンバーもいました。

ジャズドリーム長島へ