
2つのグラウンドに加え、講堂兼体育館、テニスコート、林間コートなど、広大な敷地に多様な設備があります。








4万冊を超える蔵書が本校の図書室にはあります。


校内にある、本校の歴史を物語る碑などです


第10第校長 熊谷三郎による

戦没者慰霊碑「早咲きの花」
創立100周年記念事業として造成
(平成6年8月 )

「松の芯 若ささきながら 立ちそろふ」
冨安風生 (謙次-明治36年3月卒)による

第15代校長 小金 潔 による

創立100周年記念事業として建立
(平成5年10月)
※ 5⃣ 平和の杜は、豊川海軍工廠殉難供養碑に変わるものとして建立された。
(昭和20年8月7日豊川海軍工廠はアメリカ空軍の大爆撃を受けて潰滅、折りから作業中の工員学徒2500名以上は一瞬にして命を失った。本校の犠牲者は教師2名生徒37名であった。この39名の冥福を記念するために昭和22年に豊川海軍工廠殉難供養碑が建立された。)
時習の杜(もり)
