行事は生徒の手で
感動も生徒の胸に
時習館高校の学校行事は、生徒会執行部が中心となって生徒自らが企画し、生徒の手で運営されています。
クラスマッチと時習祭
クラスマッチ
9月中旬と3月上旬の年2回、クラスマッチが行われます。各クラスが自らデザインしたユニフォームを着てプレーします。
ソフトボール、バスケットボール、サッカー、ドッヂボール、ソフトバレーなど、種目決定も運営も生徒の手で行われます。
クラスマッチを通して級友との絆を深め信頼関係を築きます。



時習祭
時習祭は、9月中旬に行われる学校祭です。文化祭2日、体育祭1日で構成され、文化祭の2日目は一般公開されています。体育祭の後には伝統のファイヤーストームが行われます。企画・立案から運営まで生徒の手で行われ、協力することの大切さや思いやりなどを学び、感動とともに「自考自成」の精神を涵養することができます。
与えられたものではなく自分たちでやるからこそ苦労も多いですが、得られる感動も大きく、言葉にはできないものになるでしょう。
キャンパスカレンダー

入学式
野外活動(1年)
修学旅行
時習館・文化祭・クラス発表
ファイヤーストーム
国際交流事業


国際交流・マレーシア研修
卒業式