本日、「ホーム・カミングデー講演会 兼 SSH特別講演会」が開催されました。
ホーム・カミングデー講演会は、同窓会と学校が交流を深める機会として、様々な分野で活躍する卒業生をロールモデルとしてお招きし、キャリア教育の一環としてご講演をいただいています。
<講師> 日本専門医機構認定産婦人科医専門医
宮本 亜希子 氏 (本校52回生)
<演題>「みんなの性とジェンダーギャップ ~充実した人生を送るには~」
講演では、日本のジェンダーギャップ、女性の社会進出と健康課題との関わり、LGBTQ+への理解、性に関する課題、医療現場の実際、将来の選択と生き方などについて、医師、母親、そして先輩としての立場から、生徒たちの興味関心や悩みに寄り添ったお話をいただきました。
多様な観点からのお話と、「夢が決まっていなくても大丈夫」「いちばん大事なのは、”自分の身をどこに置くか”」というメッセージは、生徒たちにとって、より良い未来を築くための行動について考える機会となりました。
